>>エアコンの購入ならダイキンEシリーズがおすすめ

【無印良品レビュー】隙間掃除シリーズスポンジ

日頃掃除ををしている際に、狭い溝などの掃除をする方も多いかと思います。

今回はそんな狭い溝などを掃除するときに良い、無印良品の隙間掃除シリーズスポンジを紹介したいと思います。

目次

無印良品の隙間掃除シリーズスポンジとは

狭い溝など隙間掃除用のスポンジです。

>>無印良品公式ページより引用

無印良品の隙間掃除シリーズスポンジは隙間掃除シリーズの1つとなっています。

先端にスポンジが付いているため、そのスポンジを使用し清掃などを行うことができます。

隙間掃除シリーズスポンジ
総合評価
( 3.5 )
メリット
  • お手頃価格
  • 小さい隙間にも入る
  • 持ち手が頑丈
デメリット
  • 使い捨てにはもったいない

メリット

お手頃価格

無印良品の隙間掃除シリーズスポンジは、お手頃価格となっています。

お手頃価格となっているため、比較的簡単に試すことができ、この点はメリットになってくるのかなと思います。

小さい隙間にも入る

次に商品説明でも書いているように小さな隙間にもスポンジが入るため掃除をしやすいです。

また取っ手などもついているため、触れたくない場合の掃除などでも活用できるので、良い点です。

持ち手が頑丈

次に持ち手が頑丈と言う点です。

よく100円ショップなどで売っている似たような商品の方が値段などは安いですが、持ち手があまり頑丈ではないです。

しかし無印良品の隙間掃除シリーズスポンジは、持ち手が頑丈ですので、力強くこすっても大丈夫と言う点はメリットになってきます。

デメリット

使い捨てにはもったいない

デメリットとしては使い捨てするのにはもったいないと言う点です。

一般的な隙間清掃などと比べると値段が少し高めとなっています。

そのため使い捨てする場合は少しもったいないなと感じてしまいます。

使い捨てするような場所であれば、100円ショップなどの安い隙間清掃具を使用し、使い捨てしない場所などに無印良品の隙間掃除シリーズスポンジを使用するなど使い分けをすると良いです。

すきま掃除シリーズが気になった方は無印良品の隙間掃除シリーズスポンジを検討してみても良いのかなと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エアコンの保全を仕事にして16年です。
今まで蓄えたノウハウなどを公開していきます。
偶に木材を使ってDIYをしています。

目次