>>エアコンの購入ならダイキンEシリーズがおすすめ

R410A、R32作業に便利!異径チャージホースについて

今回は異径のチャージホースについて紹介したいと思います。

この異径チャージホースですが、なぜ便利なのかって言うと通常のチャージホースはR 22とR410 A(R32)のチェックジョイントの径が違うため共有することができないです。

そのため専用のチャージホースなどを使っているかと思います。

冷媒が混合するのを防ぐために、専用のホースやマニホールドなどを使うのは良いことですが、ここで問題点が発生します。

冷媒回収機や真空ポンプ、気密試験などで使う場合の窒素のレギュレーターなどは、R 22などの経になります。

そのためR410 A、R32で冷媒回収などをする際は、変換アダプタをつける必要があります。

ここで問題なのが変換アダプタを使用するとそこからガス漏れをする可能性が出てきます

また冷媒回収や真空引きなどであればまだ大丈夫ですが、気密試験の場合はそこが漏れてくるのは致命的なことになります。

ここで便利なのが異径チャージホースです。

異径のチャージホースは虫ピン押しがついてる方がR410Aなどの径、その反対側がR22などの径になっています。

このチャージホースを使うことで異径での接続部が1つ減るため、気密試験での漏洩リスクなどが減ってきます。

もちろん返還アダプタもしっかりとパッキンなどを交換していると漏れる事は無いですが、やはり接続箇所は可能な限り1つでも減らしておくのが良いのかなと思います。

またこの変換アダプタですが、小さいのでなくしてしまったり、現場に持っていくのを忘れたりすることがよくあります。

忘れる理由としては、冷媒回収機や真空ポンプなどに接続したまま片付けてしまっていた場合などに忘れている可能性が高いです。

私もよく変換アダプタを使っていた時は、このようなパターンで忘れていることがよくありました。

その点、異径チャージホースであれば、さすがに取り外し忘れが発生する事は無いかと思います。

このような事でも後戻り作業がでてくるかと思います。

特に現場が遠い場所などは再度変換アダプタ等を取りに行く手間を考えると安い買い物なのかなと思います。

気になる方はぜひ異径チャージホースを購入してみてください

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エアコンの保全を仕事にして16年です。
今まで蓄えたノウハウなどを公開していきます。
偶に木材を使ってDIYをしています。

目次