>>エアコンの購入ならダイキンEシリーズがおすすめ

【無印用品】壁に付けられるアクリルディスプレイ(コの字型) レビュー

様々なフィギュアのコレクションをしている方も多いかと思います。

また壁面に物を飾りたいと思われる方も多いかと思います。

今回はそんな時に便利な無印良品の壁に付けられるアクリルディスプレイ(コの字型)を紹介したいと思います。

目次

無印良品の壁に付けられるアクリルディスプレイ(コの字型)とは

小物を飾るのに適したディスプレイ用のアクリル棚です。パンフレットや人形などを立てかけられるコの字型です。付属のピンを使って、石こうボードに簡単に取り付けできます。

約幅22×奥行6×高さ2.5/5cm 石こうボード用

>>無印用品 公式ページより引用

簡単に説明すると、付属のピンで、壁面に様々な物をディスプレイできるようにするものとなります。

主な使用用途

  • 本などをディスプレイ
  • フィギュアをディスプレイ
  • タブレット置き場
  • 神棚などに
  • 小物収納に
  • 歯ブラシ置き場など
  • 郵便物一時置き場に
  • リモコン置き場に
  • メガネ置き場に
壁に付けられるアクリルディスプレイ(コの字型)
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • ピンが細め
  • お手頃価格
  • 取り付け簡単
デメリット
  • 耐荷重が500g
  • 石膏ボードのみ可能

メリット

ピンが細め

まずメリットとしてはピンが細めと言う点です。

細めですので賃貸等でも使えるかと思いますが、通常のクラスピンなどと比べると穴の大きさは大きめですので、一度目立たないところなどで試してみて問題なさそうであれば使用すると良いです。

壁紙によっては目立つ壁紙もあるかと思います。

お手頃価格

次に値段がお手頃価格となっています。

コレクションなどをディスプレイしたいと思われる方は数も多いかと思います。

そのため、費用も高くなってしまいますので、お手頃価格と言う点は大きなメリットになるのかなと思います。

取り付け簡単

次に取り付けが簡単と言う点です。

取り付け自体は付属のピンを使用し取り付けを行うだけですので、取り付け自体は比較的簡単となっています。

但し、ピン自体がクロスになっているため少し刺しづらいですが、専用の治具があるのでそれを使用すると取り付けは容易になります。

デメリット

耐荷重が500g

最大のデメリットが耐荷重が500グラムまでと言う点です。

500グラムまでですので、あまりものなども飾れませんが、もともと奥行きはないですので、500グラムを超えるものを飾ると言う機会も少ないのかなと思います。

この点はあまり大きなデメリットにはならないかと思いますが、購入する前に一度重量などを測って、確認しておくと良いです。

石膏ボードのみ可能

次に接続箇所が石膏ボードのみ可能と言う点です。

木材等には取り付けはできませんので、注意が必要です。

しかし、木材等であれば木ビスなどを使用した方がより固定されるので、この点はあまり大きなデメリットにはならないのかなと思います。

まとめ

様々なものをディスプレイしたいと思われる方も多いかと思います。

そのような際に便利な無印良品の壁に付けられるアクリルディスプレイ(コの字型)を今回は紹介してみました。

ディスプレイなどをしている方や壁面にものなどを飾りたいと思われた方は、ぜひ無印良品の壁に付けられるアクリルディスプレイ(コの字型)を購入してみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

エアコンの保全を仕事にして16年です。
今まで蓄えたノウハウなどを公開していきます。
偶に木材を使ってDIYをしています。

目次