ダイキンのU4という故障は内外の通信異常と言う警報になります。
警報は通常室内プリント基板か室外プリント基板の不良のどちらかのパターンが多いです。
今回は過去の事例でそれ以外の可能性もあったので、紹介したいと思います。
室内プリント基板と室外プリント基板どちらも交換しましたが、事象は治りませんでした。
このような形になると何が悪いのか分からず非常に厄介です。
この時は、補助基板のポンプダウンのスイッチの固着と言う事象でU4が出ていました。
U4の警報が出た際は、プリント基板上のスイッチの固着でも出る可能性があるので調査の際は注意して見てみると良いかと思います
目次
関連記事
エアコン屋のDIYブログ


ダイキンエラーコード別対処法 | エアコン屋のDIYブログ
今回はダイキン製のエアコンを使用している方で、エラーコードが出た場合のそれぞれの警報内容、調査事例等をまとめたサイトマップの記事を書いてみました。 ダイキンのエ…