スマホなどの充電ケーブルを買い替えたいと思う方も多いかと思います。
しかし、スマホなどの充電ケーブルは種類なども多く、どの充電ケーブルがいいのかなと悩む方も多いかと思います。
今回はその中で無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブルを紹介したいと思います。

- 柔らかいのでコンパクトにまとめやすい
- 結束バンド付き
- 安い
- 長さの種類がない
- 太め
無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブルとは
やわらかいシリコーンを使用し絡まりにくくしました。スマホやモバイルアイテム充電に使えます。
【カラー】
白・グレーの二色展開
【ラインナップ】
・やわらかくて絡まりにくいUSBケーブル1m USB-A/USB-C
・やわらかくて絡まりにくいUSBケーブル1m USB-C/USB-C
・やわらかくて絡まりにくいライトニングケーブル1m USB-A/Lightning
・やわらかくて絡まりにくいライトニングケーブル1m USB-C/Lightning
>>無印良品 公式ページより引用
最大の特徴としては、充電ケーブル自体が柔らかいと言うところが他の充電ケーブルとの大きな違いです。
メリット
柔らかいのでコンパクトにまとめやすい
充電ケーブル自体が柔らかいですので、コンパクトにまとめられると言う点が大きなメリットになります。
また旅行など行く時もまとめられると比較的便利に感じます。
結束バンド付き
次に結束バンドが標準でついていると言う点です。
柔らかくまとめやすい無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブルですが、柔らかいですので結束バンドが無いときれいにまとめることができないです。
しかし無印良品のやわらかくて絡まりにくいUSBケーブルは初めから結束バンドが付いているので簡単にまとめることができます。
標準で結束バンド付きの充電ケーブルは珍しいのかなと思います。
安い
次に値段が比較的安めと言う点です。
100円ショップやメルカリなどと比較すると高めですが、電気屋さんなどで購入すると考えると値段としては安めの分類になると感じます。
デメリット
長さの種類がない
長さは1mのみの1種類のみの販売です。
用途によってはもう少し短いほうが良い、もう少し長いケーブルが欲しいと言う方が多いです。
この点は今後改善していってもらえるとありがたいです。
太め
次のデメリットはケーブルを柔らかくするためなのか分かりませんが、ケーブルが比較的太めという点です。
しかし気にするほど太いと言うわけではないので、あまり大きなデメリットにはならないかもしれませんが、デメリットに感じる方がいるかもしれないので、今回は記載しました。
まとめ
スマホなどの充電ケーブルは様々な種類があります。
またいろいろな電気屋さんなどで販売されています。
その中で今回は無印良品で販売されているやわらかくて絡まりにくいUSBケーブルを紹介してみました。
最大の特徴としては柔らかいと言う点が大きなメリットと感じます。
実際に実物を見て気に入ったのであれば購入を検討してみても良いのかなと思います。